樹木医学会への入会等のお問合せ先


会員専用ページ

葉お知らせ

お知らせ2025.8.29NEW
日本農学会シンポジウム「農学における健康とは?」(2025年10月4日(土)、東京大学・オンライン(ハイブリッド))のご案内。 

学会誌2025.8.25NEW
樹木医学研究第29巻3号の目次を掲載しました。
大会2025.6.10(2025.8.27更新)NEW
樹木医学会第30回大会(東京農業大学、2025年11月15日(土)~17日(月))の申込みを受付中です。
研究発表の申込期間は【8月22日(金)~9月19日(金)】、要旨提出期限は【10月10日(金)】、事前参加申込み・参加費振込期限は【10月31日(金)】です。
※聴講での参加の場合は当日申込みも可能です。
大会2025.8.22NEW
特別講演会「恩讐の微生物たち」(東京農業大学、2025年11月15日(土))のお知らせ。
オンライン聴講の申込み期限は【10月31日(金)】です。※現地での聴講は当日申込みでも可能です。
現地検討会2025.8.22NEW
第30回大会現地検討会「街路樹を考える」(神奈川県川崎市内・東京都町田市内、2025年11月17日(月))のお知らせ。
参加申込み期限は【10月31日(金)】です。※定員に達し次第申込みを締め切ります。
学会誌2025.8.13NEW
オンライン投稿導入のお知らせ。
お知らせ2025.1.7(2025.6.3更新)
2025年度役員・樹木医学研究編集委員会の名簿を更新しました。
お知らせ2025.4.14
日本緑化センター「令和7年度 みどりの総合講座 (旧樹木と緑化の総合技術講座)」のご案内。 

表彰2024.11.18
2024年度樹木医学会各賞は、樹木医学会賞を松下会員、樹木医学会奨励賞を松倉会員、樹木医学会臨症事例賞を天野会員、藤本会員が受賞しました。
お知らせ2024.3.4
会長挨拶を掲載しました。

葉樹木医学会とは

樹木医学会は1995年9月に樹木医学研究会(1998年11月に樹木医学会に名称変更)として発足し、1999年9月に日本学術会議に学術研究団体として登録された学会です。

葉学会誌

樹木医学研究

「樹木医学研究」は、和文および英文による研究論文のほか、樹木医学に関する記事、会員相互の交流を図るためのニュースなどを掲載する学術雑誌です。

トップ写真:マテバシイの集団枯損(2019年5月、千葉県鴨川市)©楠本大

地平線に並ぶ樹木