樹木医学会第7回大会
2002年11月9日(日) 日本大学生物資源科学部
特別講演
「樹木を動物害から守る」
- 「ブナアオシャチホコの周期的大発生と密度変動要因」
- 鎌田直人(金沢大学理学部助教授)
- 「実践的マツ材線虫病(松くい虫)被害防除論」
- 吉田成章(独立行政法人森林総合研究所九州支所地域専門官)
一般講演(口頭発表)
- Raffaelea quercivora を接種したミズナラ苗の部位による通水性の差異
- 山田利博・坂上大翼(東大演田無)・鈴木和夫(東大院農)
- ナラ菌接種ミズナラ苗の水分通道変化
- 大和万里子(東大院農)・山田利博(東大演田無)・鈴木和夫(東大院農)
- ナラタケ菌の捕捉試験と捕捉菌の交配試験による種の判定
- 小野里 光(群馬県林試)・河辺祐嗣・太田祐子・菊地泰生(森林総研)・金澤好一(群馬県林試)
- ソメイヨシノの樹勢と樹幹内における菌類の動態
- 鍵和田又一(東京農大院)・矢口行雄・濱野周泰(東京農大地域環境)
- 葉枯性病害によるスギ中・壮齢木の衰退と枯死
- 讃井孝義(宮崎県林技セ)
- ヒノキの樹脂道形成におけるジャスモン酸の役割
- 山本福壽・佐藤真視子・前田淳一郎(鳥大農)
- オガサワラグワの斑点性落葉被害に関与する3種の菌類
- 小林享夫(林振)・高橋幸吉(日植防協会研)・小野泰典(三共探索研)
- 落葉広葉樹の葉に内生するColletotrichum 属菌の発生と所在様式
- 佐藤友美(東京農大院)・矢口行雄(東京農大地域環境)
- マンサク葉枯れ被害の特徴と赤城山・武尊山周辺における被害分布
- 河辺祐嗣(森林総研)・小野里 光(群馬県林試)・菊地泰生(森林総研)・金澤好一(群馬県林試)
- 三ヶ日町鵺代のマンサク群落(県・天)の病害と対策
- 正木伸之(正木樹芸研)・藤下章男(県立森林公園)・芹澤拙夫(静岡県農試)
- 海浜浚渫埋立て地の植物栽植基盤の改良実験
- 白石眞一(園芸植物科学研)・大神邦昭(大和造園)・三苫達久(海浜公園振興)
- 整枝剪定枝葉の発酵堆肥化に関する研究
- 前田幸浩・白石眞一(園芸植物科学研)・大神邦昭(大和造園)
- 材質および根株腐朽菌の薬剤感受性試験(続)防蟻・防腐木部処理剤
- 高橋幸吉・田代定良(日植防協会研)
ポスター発表
- ホルトノキ萎黄病による衰弱枯死経過
- 大野啓一朗(丹沢湖ビジターセンター)・河辺祐嗣(森林総研)・加藤貞一(加藤林業)・菊地泰生・楠木 学(森林総研)
- クサギカメムシによるキリてんぐ巣病ファイトプラズマの媒介試験
- 山本泰之(日大生物資源)・河辺祐嗣・菊地泰生(森林総研)・山根明臣(日大生物資源)・楠木 学(森林総研)
- ベッコウタケの厚膜胞子生産
- 妻田かよ子・渡辺直明(東京農工大農)
- コナラ属3樹種における葉内内生菌優占種の分離率変動
- 内藤俊介・松田陽介(三重大生物資源)・窪野高徳(森林総研東北)・伊藤進一郎(三重大生物資源)
- Raffaelea quercivora 接種に対するブナ科樹木の動態
- 村田政穂(三重大生物資源)・山田利博(東大演田無)・伊藤進一郎(三重大生物資源)
- レイランドサイプレスとヒノキ苗木に対するSeiridium unicorneの接種試験
- 木本真衣(三重大生物資源)・矢田 豊(石川県林試)・伊藤進一郎(三重大生物資源)
- 琉球列島におけるメヒルギ枝枯病(第3報)-初期病徴形成-
- 元重智治(琉大院農)・亀山統一(琉大農)
- カラマツヤツバキクイムシが穿孔したカラマツ丸太におけるオフィオストマ様菌類の侵入状況
- 山岡裕一・膝井瑞紀・黒田吉雄(筑波大農林)
- ニホンキバチの施業的防除法の検討
- 佐藤重穂(森林総研四国)
- アセタミプリド液剤(マツグリーン2液剤)によるトチノキヒメヨコバイの防除効果
- 阿部 豊・橋本洋輔(ヤシマ産業(株))・田中康詞((株)ニッソーグリーン)・細田浩司(茨城県林技セ)
- トチノキヒメヨコバイの生活史
- 野田桂子・山根明臣・岩田隆太郎・松井康浩(日大生物資源)
- マツノザイセンチュウのマツノマダラカミキリからの離脱に関わる明暗条件
- 八田雄一郎・石川稔彦・山根明臣・岩田隆太郎(日大生物資源)
- 秋田県における松くい虫被害の現状と対策
- 小林一三(秋田県立大生物資源)
- 近年におけるマツ巨木の消長と樹齢
- 秦 広志(三重県科技セ)
- 腐朽衰弱樹木における根接ぎ処理試行
- 森 陽一(森園芸場)・大神邦昭(大和造園)・白石眞一・前田幸浩(園芸植物科学研)
- 巨木イチョウの移植にかかわる移動法の検討
- 三森和裕(山形県みどり推進機構)
- 中性子ラジオグラフィによる材中の水分分布
- 青木葉子(東大院農)・山田利博(東大演田無)・鈴木和夫(東大院農)
- レジストグラフにより得られた波形の判定に関する試験
- 神庭正則(エコル)・多田 亨(緑汎)・山口康予(青空計画研究所)・石井愼一(練馬区花とみどりの相談所)・中嶋啓二(東邦レオ)・新井孝次郎(富沢造園)・堀 大才(日本緑化センター)
- ベッコウタケ接種苗木のAE(アコースティック・エミッション)発生特性
- 梅木俊秀・渡辺直明・佐藤敬一(東京農工大農)
- 樹幹温度測定による樹木健全度評価手法の検討-ミズナラ・ヒノキアスナロ・スギの測定事例の比較-
- 矢田 豊(石川県林試)
- 樹幹動揺計の試作
- 吉武 孝(森林総研)
- 犯土(つち)による木や竹を切る時期-木や竹を切るのにも時期があります-
- 谷川孫次(農林業)
展示コーナー
- パネル展示「追われる樹洞性動物たち」
- (コウモリの会、リス・ムササビネットワーク)・佐野 明(三重県科技セ)
- 土壌調査器具
- 牧 隆(ダイトウテクノグリーン(株))
- ハチノックS、L(蜂刺され災害防止)、マツグリーン2液剤1L, 10L(マツノマダラカミキリおよび緑化樹木の害虫防除)
- 阿部 豊(ヤシマ産業(株))
- 畜産業における緑化の現状と樹木の役割
- 堀 大才(日本緑化センター)・石井愼一・笠松滋久(樹木医会技術部会)・山口康予(青空計画研究所)
- 日大生物資源科学部(湘南校舎)におけるケヤキ高木の移植とその後の生育状況
- 田中則雄((株)小関田中園)・吉田博宣・山根明臣(日大生物資源)
«前のページに戻る